モニタリング

第10回モニタリング技術研究会を開催

第10回モニタリング技術研究会を開催

診療技術部

2025年8月17 (日) に山形テルサで第10回モニタリング技術研究会が開催されました。臨床工学科の五十嵐一生が大会長を務め、「透析と生活の質~QOLを維持・向上するためのモニタリングと実践的アプローチを学ぼう~」をテ…

第17回日本クリアランスギャップ研究会学術集会で講演

第17回日本クリアランスギャップ研究会学術集会で講演

診療技術部

2023年8月26日 (土) 27日 (日) 名古屋国際会議場で第17回クリアランスギャップ研究会学術集会が現地開催されました。その中のパネルディスカッション「継往開来、モニタリング!透析低血圧 (IDH) ゼロへの挑み…

第8回日本透析機能評価研究会に参加

第8回日本透析機能評価研究会に参加

診療技術部

2022年7月10日 (日) 臨床工学科の五十嵐一生が埼玉医科大学かわごえクリニックでハイブリッド開催された第8回日本透析機能評価研究会に参加しました。 シンポジウム「多職種で考える透析処方とモニタリング~フレイル・サル…