第33回一般社団法人山形県臨床工学技士会定時総会に参加

第33回一般社団法人山形県臨床工学技士会定時総会に参加

診療技術部

2025年5月10日 (土) に山形テルサで第33回一般社団法人山形県臨床工学技士会定時総会が開催され、臨床工学科の五十嵐一生、青塚美貴、池田奈摘、岡﨑一樹、斎藤稔也、小池錬、今井沙紀が参加しました。 今回の総会では第1…

ナースdiary 2025/5/8            ~「看護の日」の取り組み~

ナースdiary 2025/5/8            ~「看護の日」の取り組み~

看護部

みなさん、こんにちは😊 GW終わりましたね。お休みだった方お仕事だった方もいるかと思いますが、今年ももう5月?????とビックリしている今日この頃です。 今回は、「看護の日」の取り組みのご紹介です。 近代看護を築いたフロ…

日本透析医会雑誌に論文掲載

日本透析医会雑誌に論文掲載

診療技術部

日本透析医会雑誌 Vol.40 No.1 (2025年4月発刊) の「臨床と研究」に臨床工学科の五十嵐一生が執筆した「透析低血圧患者に対する体液管理と間歇補充型血液透析濾過の有用性」が掲載されました。 (臨床工学科 広報…

令和7年度花見ドライブ

令和7年度花見ドライブ

介護事業部

 4月15日から17日にかけて花見ドライブに行き、利用者様と一緒に新井田川沿いの桜並木と亀ヶ崎公園の桜を満喫しました。  連日、天気の悪い日が続き車内からの花見見学となりましたが、皆さん満開の桜を目に焼き付けながら大変喜…

ナースdiary 2025/5/1             ~3階病棟活動報告~

ナースdiary 2025/5/1             ~3階病棟活動報告~

看護部

みんさん、こんにちは😊 寒暖差が激しく体調等崩していませんか? 今回は、3階病棟で働く介護士のご紹介🎤をします。3階病棟は、医療型療養病棟🏥として看護師と介護士が協働し勤務しています。病状がほぼ安定し回復期にある患者様、…