
花鳥風月のキッチンカーが来ました
介護事業部
2025年7月8日
6月20日に花鳥風月のキッチンカーが通所リハビリに来ました。利用者様とデイケア職員合わせて50杯程のワンタンメンを注文しました。利用者様からは「久しぶりに食べた~美味しい」との声が聞かれ、「酒田のラーメンが日本で1番にな…
救急指定病院24時間365日対応
受付時間 9:00~17:30
介護事業部
2025年7月8日
6月20日に花鳥風月のキッチンカーが通所リハビリに来ました。利用者様とデイケア職員合わせて50杯程のワンタンメンを注文しました。利用者様からは「久しぶりに食べた~美味しい」との声が聞かれ、「酒田のラーメンが日本で1番にな…
介護事業部
2025年6月23日
6月11日、地元で働く事の魅力を伝えるために、酒田西高校定時制で開催されたWAKUWAKU WORKへと参加してきました。当法人だけではなく、建設業や卸売業など様々な業種が集い地元にもこんな仕事があるんだという事を説明、…
介護事業部
2025年6月16日
4月の屋外活動は「お花見」を予定していましたが、桜が満開の一週間、外はあいにくの雨。それでも一日だけ晴れた木曜日、利用者様と一緒に「お花見」へ出掛けました。午前中は近所の桜を見に車椅子で、午後は東北エプソンの桜並木まで…
介護事業部
2025年5月2日
4月15日から17日にかけて花見ドライブに行き、利用者様と一緒に新井田川沿いの桜並木と亀ヶ崎公園の桜を満喫しました。 連日、天気の悪い日が続き車内からの花見見学となりましたが、皆さん満開の桜を目に焼き付けながら大変喜…
ブログ介護事業部
2025年4月23日
あゆみでは体操の合間の余暇時間に、クルーズ船が寄港した際に外国からのお客様へお渡しする「折り鶴」作成のプロジェクトへ参加しています。折り鶴は日本の平和の象徴であり、幸せや健康を願う気持ちが込められた伝統文化のひとつです…
介護事業部
2025年4月8日
3月25日に食堂にて災害シミュレーション研修が行われました。震度6強の地震が発生し、大津波警報が酒田市に発令されたと仮定し、各事業所で考えられる問題点や解決法をグループに分かれて話合いました。 事業所別で分かれたグループ…
介護事業部
2025年3月28日
通所介護あゆみは、琢成コミセンと若草ベビールームの間にあり、ドアを開けると行き来ることが出来ます。普段は鍵を閉めていますが、月に数回、子供達があゆみ内を通ってコミセンのホールに遊びに行きます。あゆみのご利用者様を見て、初…
介護事業部
2025年2月21日
2月13日本間病院デイケアにて、福祉用具研修会を開催しました。講師にタマツ(株)、パラマウントベット(株)、日進医療器(株)をお招きし、各職場からの代表者36名が参加しました。 事前に実施した職員へのアンケートの中で、車…
介護事業部
2025年2月10日
新年を迎え、通所リハビリでは1月中旬の週に新年会を開催しました。一つの目標に向かって皆で協力して行うレクリエーションをテーマゲーム内容を企画しました。 ビニールテープを使った風船バレーでは、体に不自由があっても、麻痺の…
介護事業部
2025年1月9日
今年度より、法人にて初となる、介護職員の奨学生が誕生しました。 現在、学業に励みながら、国家資格である介護福祉士を目指して生活しています。 健友会としての奨学生の活動として、定期的な面談、国家試験のサポート、同世代(看護…
Copyright (C) 2025 本間病院 All Rights Reserved.