
秋といえば!
介護事業部
2023年10月2日
みなさん、こんにちは!日中は夏と変わらないような暑い日もありますが、日が落ちるのが随分と早くなってきましたね。 認知症対応型通所介護施設「楽楽」では、9月1日のおやつの時間になんと梨が出てきました。暑さが続いているこの時…
救急指定病院24時間365日対応
受付時間 9:00~17:30
介護事業部
2023年10月2日
みなさん、こんにちは!日中は夏と変わらないような暑い日もありますが、日が落ちるのが随分と早くなってきましたね。 認知症対応型通所介護施設「楽楽」では、9月1日のおやつの時間になんと梨が出てきました。暑さが続いているこの時…
介護事業部
2023年8月23日
8月2日に行われた介護体験に高校生8名が参加してくれました。 本来なら施設で職員が仕事を見せて介護体験を行う予定でしたが、コロナ感染の影響を考慮して今回は、会議室で介護についての座学を行った後に体の使い方・オムツ交換の仕…
介護事業部
2023年7月19日
7月13日木曜日、通所リハフロアにて介護事業部の職員25名が、介護を受ける方と提供する方の両方が楽になれる福祉用具を知る為に、蔵王サプライズ様を迎えて、福祉用具についての学習会を行いました。 ベッド上の移動と体位交換…
介護事業部
2023年4月6日
3月17日に介護事業部職員対象とした腰痛対策・予防学習会が本間病院デイケアで開催され、25名の職員が参加されました。 久しぶりに他事業所の職員同士が集まっての開催でした。初めに講師の方より腰痛対策講座を聞きました。その講…
介護事業部
2023年3月24日
3月13日、中高生ボランティアかざみどりメンバー酒田南高校2年生と3年生の生徒2名がひだまりに来設されました。コロナ禍の影響で外部ボランティアの受け入れていなかったので、久しぶりのお客様に利用者様は大感激されていました。…
ブログ介護事業部
2022年8月5日
令和4年6月28日~6日間にかけて飯森山公園にドライブに出かけてきました。コロナの関係でドライブには出かけても、車から降りて散策できたのは何年かぶりでした。 密を避け、少人数で出かけ、職員も利用者の皆さんも安全、安心に出…
介護事業部
2022年1月13日
『ハラスメント』。言葉は知っていても、どのようなもので、どのように対処していけばよいかわからない!!という方が多いのでは?2021年介護保険制度改正では事業所への『ハラスメント対策の強化』が謳われました。今回はそんな『ハ…
介護事業部
2021年12月28日
オムツの当て方なんてどれも一緒!オムツおなかに尿取りパッドをいっぱい詰め込んでおけば漏れない!という介護は不適切です。12月8日(水)に、花王様をお招きし「より良い排泄ケアを目指して」講習会を開催しました。 ひだまり職員…
介護事業部
2021年12月23日
ひだまりでは11月29日に症例発表会を行いました。今年度で17回と続いてきた発表会ですが毎年自分達が提供したケアを客観的に振り返る貴重な機会となっています。今回発表した内容を継続的にケアに繋げていき、もっと質の高いケア…
介護事業部
2021年12月17日
10月の行事企画を検討している時に、やっぱり秋は体を動かす機会がほしいということで毎年恒例の「ひだまり秋の大運動会」を10月27日に開催しました! 今回の運動会行事では①玉入れ②うちわでひもおとし③輪送りリレー、の順…
Copyright (C) 2025 本間病院 All Rights Reserved.