山形テルサ

第10回モニタリング技術研究会を開催

第10回モニタリング技術研究会を開催

診療技術部

2025年8月17 (日) に山形テルサで第10回モニタリング技術研究会が開催されました。臨床工学科の五十嵐一生が大会長を務め、「透析と生活の質~QOLを維持・向上するためのモニタリングと実践的アプローチを学ぼう~」をテ…

第15回医療安全やまがたフォーラムに参加

第15回医療安全やまがたフォーラムに参加

診療技術部

2024年10月26日 (土) 山形テルサ大会議室で第15回医療安全やまがたフォーラムが開催され、臨床工学科からは清川恭子、小池錬が参加しました。 基調講演では「ここまで進んだ!臨床工学技士のタスク・シフト/シェア」を公…

山形県CEセミナー「タスクシフトとIT連携」に参加

山形県CEセミナー「タスクシフトとIT連携」に参加

診療技術部

2023年9月17 (日) 14時~17時に山形テルサで開催された山形県CEセミナー「タスクシフトとIT連携」に臨床工学科の五十嵐一生、青塚美貴、今井沙紀が参加しました。一般演題は、告示研修の取り組みやスコープオペレータ…