第17回血液浄化StepUpセミナーに参加

2025年11月2日 (日)に郡山商工会議所で日本血液浄化技術学会が主催する第17回血液浄化StepUpセミナーが開催され、臨床工学科の五十嵐一生、清川恭子、大場奈津美、髙宮渉、今井沙紀の5人が参加しました。

臨床工学科の五十嵐一生は共催セミナーで「前希釈オンラインHDFによる愁訴改善と透析液節減への応用~大孔径膜を使いこなす~」について講演しました。

「患者の声が未来を変える!」~血液透析療法におけるPROの可能性を徹底解剖~をテーマとし、医師、臨床工学技士、看護師の多様な視点からPROの概念から臨床での実践まで、幅広い知識を得ることができました。

(臨床工学科 広報担当 今井)