本間病院

第17回山形県民医連学術・運動交流集会に参加

第17回山形県民医連学術・運動交流集会に参加

診療技術部

2025年9月28日 (日)に山形ビックウィング展示場1で第17回山形県民医連学術・運動交流集会が開催され、臨床工学科の青塚美貴、小池錬、髙宮渉が参加しました。 青塚美貴は一般演題ポスターで「透析後疲労改善の鍵は脈拍数管…

第31回日本血液透析濾過医学会学術集会・総会に参加

第31回日本血液透析濾過医学会学術集会・総会に参加

診療技術部

2025年9月27日 (土)~28日 (日)に神戸国際会議場で第31回日本血液透析濾過医学会学術集会・総会が開催され、臨床工学科の五十嵐一生が参加しました。 五十嵐一生はワークショップ『血液浄化器の性能について』で「I-…

ナースdiary 2025/9/25            ~5階病棟紹介~

ナースdiary 2025/9/25            ~5階病棟紹介~

看護部

 みなさん、こんにちは🤗朝晩めっきり涼しくなってきましたね。 今回は、5階病棟の紹介です。病棟では、毎週医師、看護師、リハビリ技師、相談員など多職種が参加し、カンファレンスを行っています。入院中の患者様の治療についてや退…

外来患者様の満足度調査と職員業務改善希望アンケートを実施

外来患者様の満足度調査と職員業務改善希望アンケートを実施

法人

働き方改善プロジェクト委員会では、外来患者様、健診受診者様、ならびに全職員の皆様を対象にアンケートを実施し、数多くの貴重なご意見を頂戴しました。ご協力に心より御礼申し上げます。お寄せいただいたご意見は一つひとつ丁寧に精査…

ナースdiary 2025/9/18            ~2年目看護師 人工呼吸器研修~

ナースdiary 2025/9/18            ~2年目看護師 人工呼吸器研修~

看護部

みなさん、こんにちは。連日☔が続いている酒田です。。。梅雨の時期かと思うぐらいジメジメしております。今回は、2年目看護師の人工呼吸器研修の紹介です。  人工呼吸器って、普段は名前だけ聞いたことがあっても、実際にどう動いて…

第51回東北腎不全研究会学術集会に参加

第51回東北腎不全研究会学術集会に参加

診療技術部

2025年9月13日 (土)~14日 (日)にビッグパレットふくしまで第51回東北腎不全研究会学術集会が開催され、臨床工学科の五十嵐一生と青塚美貴が参加しました。 五十嵐一生はワークショップの東北腎不全研究会血液浄化技術…

2025 ISHD and JSHHD Joint Meeting on Home Hemodialysis with KDIGOで発表

2025 ISHD and JSHHD Joint Meeting on Home Hemodialysis with KDIGOで発表

診療技術部

2025年9月6日 (土)~8日 (月)に川越プリンスホテル2025 ISHD and JSHHD Joint Meeting on Home Hemodialysis with KDIGOが開催され、臨床工学科の五十嵐…

「α1-MGの除去を極める」夏季特別講義2025に参加

「α1-MGの除去を極める」夏季特別講義2025に参加

診療技術部

2025年8月31日 (日) 13時~18時にwebでさかした透析セミナーの夏季特別講義2025が開催され、臨床工学科の五十嵐一生と池田奈摘が参加しました。 この講義では、法政大学大学院理工学研究科応用科学専攻主任教授の…

一般社団法人ヒートポンプ・蓄熱センターより特別感謝状を受賞

一般社団法人ヒートポンプ・蓄熱センターより特別感謝状を受賞

診療技術部

2025年8月15日 (金)に一般社団法人ヒートポンプ・蓄熱センターより未使用エネルギーなどを活用した高効率ヒートポンプシステムを導入した施設として、本間なかまちクリニックに特別感謝状が授与されました。 当施設では、透析…