
第35回日本サイコネフロロジー学会学術集会・総会で講演
診療技術部
2024年7月30日
2024年7月27日 (土) 28 (日) ホテルハマツ郡山で第35回日本サイコネフロロジー学会学術集会・総会が開催されました。「患者の苦痛を取り除くためにCEができること~身体的苦痛を減らすための透析条件の工夫~」のシ…
救急指定病院24時間365日対応
受付時間 9:00~17:30
診療技術部
2024年7月30日
2024年7月27日 (土) 28 (日) ホテルハマツ郡山で第35回日本サイコネフロロジー学会学術集会・総会が開催されました。「患者の苦痛を取り除くためにCEができること~身体的苦痛を減らすための透析条件の工夫~」のシ…
診療技術部
2024年7月30日
2024年7月20日 (土) 21日 (日) 大田区産業プラザPiOで第3回研究スキルアップセミナーが開催されました。1日目の講義では、臨床工学科の五十嵐一生が「研究デザイン;臨床研究」について講演しました。 2日目は、…
診療技術部
2024年7月19日
2024年7月16日 (火) 19時~20時北海道×山形県合同Y・ボードセミナー feat. 岩手県がweb開催されました。臨床工学科の石垣開、池田奈摘、清川恭子の3人が参加しました。技士会活動報告やミニゲームを通して、…
診療技術部
2024年7月11日
2024年7月5日 (金) 酒田市立第六中学校の生徒6人が臨床工学科で職場体験を行いました。臨床工学技士の仕事内容を紹介する動画『いのちのエンジニア』のDVD鑑賞や、本間なかまちクリニック透析センターの見学を通じて、臨床…
診療技術部
2024年6月28日
2024年6月13日 (木) と20日 (木) に第13回i-KiKi seminarを開催しました。内容は前回のi-KiKi seminarと同じく人工呼吸器エライザ300の操作説明会で、看護師20人が参加しました。エ…
診療技術部
2024年6月19日
2024年6月16日 (日) 大宮ソニックシティビルで開催された第34回埼玉臨床工学会の共催セミナーで、臨床工学科の五十嵐一生が「オンラインHDFの施行条件と生体適合性~ヘパリン投与量の減量に対する取り組みとHDFフィル…
診療技術部
2024年6月13日
2024年6月7日 (土) ~9日 (日) パシフィコ横浜で第69回日本透析医学会学術集会・総会が開催され、臨床工学科の五十嵐一生、青塚美貴、今井沙紀、看護部の齋藤優、佐藤有希子が参加しました。五十嵐一生はワークショップ…
診療技術部
2024年5月31日
2024年5 月25日 (土) 13時30分~17時に山形テルサで第32回山形県臨床工学技士会定時総会が開催され、臨床工学技士の五十嵐一生と青塚美貴、加藤恵理奈、今井沙紀が参加しました。総会記念講演では「子供たちのなりた…
診療技術部
2024年5月27日
2024年5月18 日 (土) 19日 (日) 福井県のフェニックス・プラザで第34回日本臨床工学会が開催されました。臨床工学科の五十嵐一生がランチョンセミナーRethinking the Approach~欧州型ヘモダ…
診療技術部
2024年5月16日
Clinical Engineering Vol.35 No.5 (2024年5月発行) の特集「新人CEのための透析装置の基礎入門」に臨床工学科の五十嵐一生が執筆した「各社透析装置の特徴 東レ・メディカル社製透析装置の…
Copyright (C) 2025 本間病院 All Rights Reserved.